2021.01.27
コロナ時代のフィールドとのつながり方(3)
―ケニア北西部の牧畜民ポコット、および首都ナイロビの知人たちとの交流の記録
コロナはほんとうに怖いのか?わたしのケニアの知人たちの生活は、コロナへの恐怖以上の心配事で満ち溢れている。知人たちとの電話でのおしゃべりからうかがえた、それぞれの地域におけるコロナとの距離感を紹介す…
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関わるフィールド・ワーカーの経験と知見を共有し蓄積する特設コーナーです。
感染拡大がフィールド・ワークという営みにどのように影響したのかについての記録を共有し、後世に残すことを主な目的としています。また、感染症流行期やその前後における世界各地の人々の様子の報告、そして各人の専門的見地からの、この感染症の影響についての考察も紹介しています。
2021.01.27
コロナはほんとうに怖いのか?わたしのケニアの知人たちの生活は、コロナへの恐怖以上の心配事で満ち溢れている。知人たちとの電話でのおしゃべりからうかがえた、それぞれの地域におけるコロナとの距離感を紹介す…
2021.01.26
2020年3月から4月の時期。ケニア北西部の牧畜民ポコット、そして首都ナイロビのスラムに住む知人たちとの電話からは、食料確保の必要性、そして政府による暴力への恐れが感じられ、わたしは自分にできること…
2021.01.06
COVID-19によって引き起こされたパンデミックは世界中に影響を及ぼした。本稿では、米国ミネソタ州在住の筆者の経験から、コロナ危機が及ぼした影響を大学教育、人種問題、子育てなどに注目して報告する。
2020.12.18
2020年秋、イギリスはいまだ先の見えないCOVID-19との闘いの渦中にある。2月以降じわじわと広がったこの新型感染症はこの国を非常事態に陥れた。本稿ではイギリスにおけるコロナ禍の拡大と影響を、一…
2020.12.14
2020年10月末、ヨーロッパは春以来の深刻な感染拡大の最中にある。ドイツでも11月2日から部分的なロックダウンが実施されることが決まった。本記事では、家族とともにドイツ・アーヘンで研究・子育て生活…