Fieldnet フィールドワークする研究者の知と知をつなぐ

  • フィールドサイエンス研究企画センター
  • アジア・アフリカ言語文化研究所

特設サイト COVID-19とフィールド・ワーカー

  1. HOME
  2. 文化人類学

文化人類学 の記事一覧

  • 2021.03.25

    コロナ状況下のモンゴル:首都ウランバートルでの一年

    著者:滝口 良(JICA専門家/モンゴル日本人材開発センター、文化人類学)

    中国に隣接するモンゴルでは国境閉鎖をはじめ迅速かつ厳格な対応により世界的感染の初期フェーズにおける防疫に成功した。平和な夏が訪れ、こうして毎日が続いていくと思われていたある日、事態は急変する。

    アジア 文化人類学
  • 2020.11.12

    エチオピアにおけるコロナ禍:ボラナ社会とアサラ市の場合

    著者:大場 千景(アルシ大学人間社会科学研究科、文化人類学、口頭伝承研究)

    このエッセイは、エチオピアの大学に勤めながらフィールドワークをしている人類学者が、大学のあるエチオピア南東部の小都市とフィールドのある南部の牧畜民社会という二つの地点からみてきた、2020年3月から…

    アフリカ 文化人類学口頭伝承研究
  • 2020.10.09

    ベトナムはCOVID-19に「勝利」できるのか?―ハノイで経験する予防と対策

    著者:伊藤 まり子(JICA/日越大学、文化人類学、東南アジア地域研究、ジェンダー研究)

    医療体制が脆弱なベトナムがどのようにしてCOVID-19に立ち向かっているのか?「対策優等生」の当地に暮らす筆者が綴る、かなり「厳しい」予防と対策の経験談。筆者は自宅隔離も経験してしまいました。

    アジア 文化人類学東南アジア地域研究ジェンダー研究
  • 2020.09.11

    侮辱と心配―新型コロナ感染症がソロモン諸島国へもたらした変化

    著者:藤井 真一(国立民族学博物館、文化人類学、オセアニア地域研究)

    太平洋諸島地域では2019年末から麻疹が流行しており、一部の国家では新型コロナ感染症の拡大に先駆けて特定地域からの渡航制限が行なわれていた。この状況の中で世界的な新型コロナ感染症の拡大が生じた。本稿…

    大洋州 文化人類学オセアニア地域研究
  • 2020.07.13

    ロックダウン下のフィリピンからの脱出―パンデミック拡大初期の記録

    著者:床呂 郁哉(AA研、文化人類学)

    新型コロナ感染症(COVID-19)のパンデミック状況下におけるロックダウン(都市封鎖)下のフィリピン訪問中の記録を中心に、日本までの「脱出」めぐるエピソードなどの体験や私見を記したエッセイ。

    アジア 文化人類学
  • 2020.07.10

    中国滞在中の自粛生活から見えた新型コロナウィルス禍における人々の主体性

    著者:伊藤 悟 (国立民族学博物館、文化人類学、民族音楽学)

    私は2019年11月より翌年2月末まで中国雲南省のある自治州に滞在していた。渡航目的は少数民族タイ族の声と文字の文化、そして織物など民間工芸に関する研究交流だった。面積が秋田県ほどのこの州でも1月末…

    アジア 文化人類学民族音楽学
  • 2020.07.10

    新型コロナ感染拡大初期の反応 -ペルー調査の経験と国内封鎖への対処-

    著者:古川 勇気(立命館大学衣笠総合研究機構、文化人類学、アンデス地域研究)

    2020年2月4日から調査のためにペルーに来ていた私は、調査を一段落させ、3月18日に帰国するためにリマのペンションで過ごしていた。突如3月16日からペルーの国内封鎖が実施されることを知り、その前夜…

    中南米 文化人類学アンデス地域研究
  • 2020.06.24

    How Are Lower Incomes of Bangladesh Experiencing COVID-19: Preliminary findings from an ongoing research.

    著者:Ranjan Saha Partha(Jahangirnagar University)
    Abul Kalam(Helen Keller International)

    While health authorities have been implementing different mechanisms and guidelines to control and …

    アジア 特別寄稿文化人類学
  • 2020.06.24

    半島マレーシアの先住民オラン・アスリの村から日本へ:マレーシアの新型コロナ感染爆発と移動制限令

    著者:河合 文(AA研、文化人類学)

    マレーシア半島部の先住民オラン・アスリの村で調査中、新型コロナの感染爆発が生じた。政府は2日後に移動制限令を実施すると発表したため、首都クアラルンプールから遠く離れた村にいた私は、急遽予定を早めて帰…

    アジア 文化人類学
1 / 11

地域で記事を探す

  • 欧州
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • 大洋州
  • 北米
  • 中南米

タグで記事を探す

  • 社会学
  • 特別寄稿
  • 文化人類学
  • アンデス地域研究
  • 民族音楽学
  • 歴史学
  • 中東近現代史
  • 哺乳類生態学
  • 野生動物管理学
  • 霊長類学
  • ペルシア文学
  • オセアニア地域研究
  • 東南アジア地域研究
  • ジェンダー研究
  • 口頭伝承研究
  • 南アジア地域研究
  • 比較教育学
  • 地域研究
  • 生態人類学
  • 西洋中世史
  • 中東史
  • コミュニケーション学
  • 中東中世史
  • 民俗芸能研究
  • オスマン帝国史
  • 都市史
    • リンク集
    • Fieldnetに戻る
    © 2020 ILCAA
    PAGETOP